わくわく計算ライフ

ドムプラをキメつづけるブログになりつつある。

計算してみた

2022年10月 江東区キャッシュレスキャンペーンのデータを見る

ご近所の江東区でキャッシュレスキャンペーンが始まったので、利用しようと思うのですが次いでなのでデータを取ってみました。 1. キャンペーンの概要 2. 対象店舗一覧 3. 事業者別普及率 3.1. スーパー・コンビニでの普及率 4. さいごに 1. キャンペーンの…

いつでもトンカツを食えるようになるまでを計算する

「美味しんぼ」の有名エピソードである、 いいかい学生さん、 トンカツをな、 トンカツをいつでも 食えるくらいになりなよ。 これ、どのぐらいなんかね?と思ったので計算することにしました。 1. 目標の具体化 1.1. 対象となるトンカツの価格 1.2. 「いつで…

iDeCoの資金拘束は大丈夫?問題ない?<後編>

前回はiDeCoの資金拘束リスクはナンボのもんじゃー!って計算してみたらFIRE目指す程度モーレツに積み立てる分には問題ないことが分かりました! 今回は続きということで、問題があるケースとかより詳細な資金繰り戦略とかFIRE後の世界について考えてみます…

iDeCoの資金拘束は大丈夫?問題ない?<前編>

最近、機械学習の論文読んでたり格ゲー(GG Strive)やってたりでサボってました。 久しぶりにお金のことについて計算してみたいと思います。 長くなったので前後編に分割で2回+αで行きましょう。 1. 良くある話題「FIRE x iDeCo」 2. FIRE達成のモデル 2.1. …

都バスの定期をぶっ飛ばす

都バスの定期券を買うか??みたいな話が直近であったので、買うべきか買わないべきかを計算してみました。 結論から申し上げますと基本的に買わないで良いです!ってやつです。 1. 都バスの運賃の話をしよう 1.2. 定期券代金 1.3. バス特 2. 何日乗ったら元が…

アセットアロケーションと現金保有額について

資産運用を安定して続けるには、アセットアロケーションが大事だなということで、今回はアセットアロケーションについて整理してみました。 1. そもそもアセットアロケーションって 2. アセットアロケーションとリスク許容度 3. なぜ割合で考えるのか 4. リ…

その積立いくら貯まる?(漸化式編)

前回の記事では、資産から得られる毎月の利率と、毎月の積立金額からどのくらい資産が増えていくかの試算をしました。 calc-life.hatenablog.com 前回のサンプルでは、月初の資産と利率、積立額から累積的に計算しています。 正確といえば正確ですが、求めた…

その積立いくら貯まる?

今回からしばらく、資産運用を積み立てで地味に続けていった場合にどのぐらい貯まるのかを中心に徐々に計算していこうと思います。 何回かに分けて、納得のいく計算ができるように説明できることを目指します。 1. 今回の前提 2. 計算の説明 3. 典型的パター…

iDeCoで始めるスマホ代(実質)0円生活

以前格安SIMに変えて生活費圧縮しようぜ!というお話をしました calc-life.hatenablog.com 今回はこれに加えiDeCoを活用することで、スマホの通信費を実質0円にしてしまおうじゃないのという具体的な計算をしてみようと思います。 結論から言うとiDeCoで毎月1…

お金配りを計算する

このコロナ禍中でネットを騒がせている人といえば。 お金配りおじさんことスタートトゥデイの前澤友作さんデスネ。 twitter.com コロナが収まるまで(いつまでか分らん…)毎日お金を配るという半端ない行為を続けております。 今回は、数字の面からこのお金配…